MENU

株式会社総合リアルティ(福岡県)

総合リアルティ様お客様の声

株式会社総合リアルティ様は、福岡市博多区を拠点に、不動産管理業務を中心とした幅広いサービスを提供する企業です。昭和59年の創業以来、「おもいやり」の精神を大切にしながら、オーナー様や入居者様に安心と信頼を届けることを使命としてきました。賃貸不動産の管理、資産運用コンサルティング、相続サポート、リフォーム提案、24時間管理システムの提供など、多岐にわたる事業を展開し、地域社会に貢献しています。

  今回は、のぼり旗や看板に関して、お客様への納品前後のフォローを含めたインタビューを実施しました。  

Q:当初何に悩まれていましたか?

知名度です。 オーナー様に営業する中で知名度がないと何の会社か聞かれるところから始まるんです。知名度がなければオーナー様に提案する際、いったん弊社の会社紹介をしてやっと建物の話に入ることになります。 そこがお互いに一番煩わしいですよね。 でも、オーナー様が弊社を知っていたら提案に入りやすいです。 だから弊社の知名度を上げるにはのぼりが一番良いのではと思ったんです。 どこの不動産会社も「入居者募集」ってのぼりを立てていますよね。 でも「入居者募集」ってのぼりが立っていると、あそこのマンションはずっと入居が決まってないと思われたら嫌だと思っていたので弊社ではあまり付けていなかったんですが、「入居者募集」って言葉を変えるだけで印象が変わり、弊社の宣伝とお客様の潜在意識に残すことができるようになれば営業が楽になるって気づいたんです。 営業は営業しやすくなる、紹介をもらいやすくなる、入居者様には入居してもらいやすくなる、いろんな意味で知名度をあげたいなと思ってました。  

いつから悩まれていましたか?

3月くらいからです。  

どんなときに悩みを感じますか?

例えば入居者で言えばエンクレストの知名度が上がってますね。 地下鉄にしろ、エンクレストっていいねって言うクチコミが多いですね。 お客様からもエンクレストへの入居希望を多々聞くんですよ。 だから、弊社の物件のサヴォイとかダイナコートとかもエンクレストのように指名してもらうようになりたいです。 昔で言えばライオンズマンションなんか代名詞ですよね。そうすれば入居案内が楽になりますね。  

何がきっかけでエンドラインを知りましたか?

エンドラインからのアプローチです。  

商品を知ってから買うまでに躊躇したことはありますか?

もっと多くの人に知ってもらいたかったんです。できれば、見た人の記憶に残るようなものにしたかったです。  

のぼりを注文いただく際に不安だったことは?

ないです。あるとすれば金額の問題だけですね。 のぼりって1枚数千円なので、そこで深く悩まなくて良いのかなと思いました。 同じ商品であれば安い方が良いかなとか対応が良い方が良いかなとかは悩みますよ。  

いろんな会社がある中で弊社から購入した決め手はなんですか?

営業マンの人間性です。 具体的には石谷さんがしつこかったですね。(笑)実は私、しつこい人が大嫌いなんです。だからしばらく居留守を使ってました(笑) それでもずっと顔出しに来たので、根性あるなと思うようになった頃、ちょうど駐車場プレートの在庫がなくなったんです。どこへ注文するか社内で話し合っていたところ、あれだけ来てくれたので頼んでエンドラインに頼んでみようかなって。 石谷さんは一生懸命で熱心。弊社でも営業からお客様の断り文句に対して、それ以上言うと嫌われるから「じゃあまた電話します」で切りましたって報告を受けるんですけど、でもそれじゃあお客様には憶えてもらえないですよね。だから、石谷さんが「また来ちゃいました〜!!」って勢いで顔出しに来るので。(笑)そうゆうのって大事ですよね。  

最後にエンドライン又は営業の石谷にエールをいただけますか?

石谷さんの良いところですか…(笑)でも、私はエンドラインに大きくなってもらいたいです。 私の個人の意見ですがエンドラインが大きくなれば、そこと取引している弊社も儲かっているんだねって、弊社の評価にもつながるんですよ。 だから、エンドラインには大きくなってもらって、弊社の評価もいっしょにあげていただきたいですね。 でも、会社は大きくなっても金額はお安くお願いしますね(笑)

商品内容

レギュラーのぼり旗

お客様紹介

社名: 株式会社総合リアルティ
本社:福岡市博多区博多駅前3丁目27-25第2岡部ビル2F
WEBサイト:https://s-realty.jp/