MENU

ビルの館看板

名前がわかるって大事です!

テナント誘致や物件のブランディングにおいて、館銘板の役割は思った以上に大きいもの。今回は、「もっと多くの人にビルの存在を知ってもらいたい」というオーナー様のご要望を受け、視認性とデザイン性を両立した館銘板を設置しました。

今日は、最近ご相談いただいた看板事例の中からひとつご紹介します。

ビルに“名前”を――館銘板の設置で存在感アップ!

今回ご相談いただいたのは、ビルの館銘板(建物名称看板)の新規設置。
このビル、実はこれまでビル名が表示されていなかったんです。

新しいオーナー様からは、「今後はテナントビルとしてもっと多くの方に知ってほしい」とのご要望があり、建物の“顔”となる館銘板をご提案・設置させていただきました。

デザインのこだわりポイント

ステンレスのベース板に、黒の塗装を施した立体文字を取り付けたデザインで、ビル全体の雰囲気に調和するよう、シンプルで存在感のある仕上がりに。

設置場所にも工夫を!

1枚目はビルの正面入口に設置

ビルの館銘板

そしてもう1枚はエントランス横の壁面に設置しています。

ビルの館銘板

それぞれ見える角度が異なるため、どちらから訪れても館銘板が視界に入りやすく、初めて訪れる方にもわかりやすい設計になっています♪

「どこに看板を設置すればいい?」そんなお悩みにも

エンドラインでは、設置場所のご提案からデザインも行っております!
「そもそも、どんな看板をどこに出せばいいの?」といったご相談も大歓迎です!

ビルや施設の“顔づくり”は、ぜひエンドラインにお任せください!