MENU

【ごみ削減!迷惑防止!】ポスト投函禁止ステッカー

特徴

ポストがチラシまみれの物件になっていませんか?
そんな時に活躍するのがこちら!
空室のポストにステッカーを貼っておくと不要なチラシを削減でき、エコにもつながりますね!

活用シーン

【賃貸・管理】:物件管理

仕様

色数:1色 ・2色・3色・4色・フルカラー
素材:塩化ビニール
印刷方法:捺染(シルク印刷)・インクジェット

サイズ

例 200×40mm ※他サイズでもお問い合わせください。

納期・納品形態

納品形態:段ボール箱詰め ※運送便にて納品(ヤマト・佐川・セイノー)
納期  :7営業日

よくある質問

Q.他のサイズも取り扱いありますか?

A.はい。可能ですのでご相談ください。

Q.ポスト投函禁止ステッカーとはどんなものですか?

A.郵便受けや玄関ドアに貼って、チラシや広告類の投函を控えてもらうための注意喚起ステッカーです。管理を行っている集合住宅の空き部屋での無断投函対策として使用されています。

Q.剥がしても跡は残りませんか?

A.弱粘着タイプを選べば、剥がしても跡が残りにくい仕様です。

Q.雨風にさらされても大丈夫ですか?

A.はい。耐水性・耐候性のある素材を使用しているため、屋外の郵便受けやマンションエントランスでも問題なくご使用いただけます。

Q.文言やデザインを変更できますか?

A.可能です。「チラシお断り」「無断投函禁止」など、用途に合わせて文言変更・ロゴ追加・カラー指定ができます。管理会社や店舗ロゴの印字も対応します。

価格表

ポスト投函禁止ステッカー

200×40mm※税込・デザイン費・送料別。価格は予告なく変更する場合があります。

 

数量 価格
100 サイズにより変動するためお問い合わせください。
500
1,000

 

不要なチラシを防ぎ、清潔な共用部を保つポスト投函禁止ステッカー

ポスト投函禁止ステッカーは、集合住宅や賃貸物件のチラシ投函を防止し、共用部の清潔さを維持するアイテムです。空室や管理物件の郵便受けに貼るだけで、不要なチラシの散乱を防ぎ、管理コスト削減にもつながります。